検索
〜3、松坂木綿の布編〜
- posten5
- 2020年6月15日
- 読了時間: 1分
松坂木綿は、全て天然の藍染の布になります。
会津木綿より細い糸で織られています。
張りがあり、長い期間その張りが保たれるそうで、
形を整えて干すとアイロンいらずと使い勝手の良い布です。
天然染めの為、色移りに気をつけてください。
単独洗いがお薦めです。

青のバリエーションが沢山あります。
しま模様や格子柄もよく見ると凝ったデザインで
選ぶのがとても楽しいです。
ヤンマのこぎんさんが
上段左から二番目の格子柄のシャツを
着ていたのが素敵でした。
格子柄というよりチェック柄といった印象で
赤の会津木綿のタックスカートと相性が良かったです。
受注会のお洋服では、松坂木綿は全てプラス3000円
となります。
最新記事
すべて表示北条のPRビデオができました。 桜舞い散る季節の早春編です。 是非、ご覧くださいませ。 https://youtu.be/-Y8RExIhTO0 この後、四季の筑波山麓を紹介した映像も、随時アップしていきます。 請う、ご期待
Comentários